since 2007.8 by K-ichi

 


投票済証(投票所来場カード)
前回総選挙から毎回色は変わっている
先日の総選挙では、自民が圧勝。それを受けて26日、自公連立による、第2次安倍内閣が発足した。

3年余前。首相交代が年中行事となった「否定された自民党(石破)」に民意はノーを突きつけ、民主党が圧勝した。300議席を超え、立候補者が不足するという聞いたことのない勝ちっぷり。しかし、財源無きマニフェストや率いる面子を見るにつけ、心配も無いではなかった。そしてそれは現実となる。

民主党3代目の首相となった野田は、実直に仕事をしようとして見えたが、前2代が酷すぎた。支持率はジリ貧になり、歩を進めようとすれば、身内が足を引っ張る有様。先月14日、党首討論上で突如解散を宣言し、衆目を集めたものの票にはつながらず。翌々日16日に解散、今月16日に選挙、そしてこの結果となった。前評判以上の惨敗で、たった57議席にとどまった。

 

K-MIXのTOP40の年間チャートで、SEKAI NO OWARIの「眠り姫」が1位を獲得した。
聞き込むほどの存在ではなかったが、「スターライトパレード」や「眠り姫」は耳に残っている。

セカオワは、幼なじみの3男1女の4人グループ。昨年デビューとのこと。この手のバンドは、紅一点ボーカルが多い気がするが、男性が歌う。ハイトーンでソフトな印象。どちらかといえば好きなタイプ。(オフィシャルサイト / Wikipedia


この「眠り姫」。耳馴染みの曲に、なんとなく似てる気がしたので並べてみた。歌順は以下のとおり。

 

低融点ガラスなるものがあるらしい。

各社報道によれば、日立製作所日立化成は、220℃から軟化する低融点ガラスを開発したという。(日立製作所のニュースリリース
一般に、低融点ガラスは600℃以下で軟化するガラスを言う。従来からあったバニーテクトという商品は、軟化温度が400℃弱だったが、これを一気に下げた。220℃というのは、鉛フリーハンダと同等レベル。強度、気密、耐湿性などが優れ、部品の接着や封止などに使える。バナジウム系低融点ガラスで、鉛やハロゲンを含まず、環境にも優しい。従来、金錫ハンダが使われていた分野などで、置き換えが可能という。
金錫ハンダや、ボンディングワイヤについては、田中貴金属関連のサイトが易しい。

 

21日は冬至。翌土曜にいったん天気は下り、連休には冬型が強まる。うん10年ぶりにホワイトクリスマスか、などとも言われたが、わずかに風花が舞う程度の好天になった。

7日にバラ谷の頭(2010)などが白くなり、10日には寒波襲来によって竜頭山(1352.1)あたりまで雪を被った。スーパー林道も、この10日から冬季通行止めに入った模様。
しばらく小康状態で、20日ごろにはバラ谷てっぺんが薄ら白い程度まで戻ってしまった。撮影は13日、浜北区。合成はMS-ICE

 

 


別の蔓先
ひと月前に、自然発生の花芽を見つけたサツマイモ。ここのところの寒波で、強制終了させられた模様。

7日には天竜区の冠雪を見、9日には北区でも風花が舞った。霜はとうに降りている。
雪や霜に当たりやすい外側の葉は、黒変して萎び、先月撮った花芽は、いつのまにか落ちていた。別の蔓の先端には花芽がまだ残るが、こちらも時間の問題と思われる。

 

日本海側から東北、北海道は、えらい雪らしい。積雪1mなどという予報も聞く。
上空1500mには-6℃の寒気が下りてきて、これは平地でも雪が降る目安なのだとか。

12月に入って、めっきり冬の様相。浜松市北区では、3日に初霜を見た。航空祭のときにすでに南アは真っ白だったが、昨日7日には、バラ谷の頭(2010)も雪化粧しているのが見えた。隣の黒法師岳(2067.4)とともに、うっすら白んでいる。さらに遠方の南アの峰々は、ほとんど見えない。
今日はさらに激しく、秋葉山(885)から続く山脈の北半分が見えない。明日には竜頭山(1352.1)あたりも、モノトーンになっていそう。

ちなみに、麻布山(1685.1)や中ノ尾根山(2296.4)は、秋葉山をはさんで前黒法師山(1781.7)のちょうど反対辺りに隠れている。

 


11/22 開花したソーンフリー

実を着けたエバーグリーン
2日の日曜には、冷たい雨の中、ミカン切りをしてきた。3日には初霜。昨日の雨滴も凍っている。キンキンに冷え、富士山が近くに見える。そうかと思えば4日は、未明に激しい雷雨、午後には晴れ。今日も晴れたが、午後にはまた雲が出てきた。めまぐるしい。

そんな寒空の下で、ブラックベリー・ソーンフリー(Rubus fruticosus ※)が咲いている。通常は、ラズベリー群にやや遅れて初夏に咲き、盛夏のころ実る。今年もよく生った。

 


4枚収納ケース10枚組 3色
BDケースの代用を目論み、CDケースを買ってみた。

いままでは、レコーダブルなディスクはほとんど使ってなかった。ところが強制地デジ化があったため、テープからディスクへ一気に転換することになった。標準120分VHSテープの価格で、HD180分のBD(Blu-ray Disc)が買える。鉄板と言われているパナソニック製でこれでは、戻る理由が見つからない。10年もすれば、半導体が主メディアになっているのは確実だが、とりあえずは旬を味わうとする。一枚の板(DL 50GBタイプ)に12時間も入り、ランダムアクセスもできるのは嬉しい。

関連記事


この記事へのリンク by 関連記事、被リンク記事をリストアップする」記事

ブログ アーカイブ